文字サイズ
「お墓の日光」の提供する技術やノウハウ、サービスは、
お客さまへ“満足”を感じていただくためのもの。
すべてはお客様へ“よろこび”を届けることにつなげたいと考えています。
今後も「お墓の日光」が未来へ向けて追求していくのは
よりよい“お墓づくり”を通して
ご家族の大切な方との“ご縁”と“真心”を未来へつなぐこと
それによって生まれる、皆さんの“笑顔”です。
お墓の日光は事業を通して
すべての係る方々へ笑顔をお届けします。
私たちがオリジナル墓石の 「設計・デザイン」 を進めていく上で、一番大切にしていること ・・・・
それは、 「お客様ご自身の想いやコンセプト」 を表現する事が本物の『オリジナル ・ デザイン墓石』 である、という信念です。
実際にお客様にお話し伺いますと、たとえば、
(1) |
『世界旅行が大好きだったので、お墓の一部に地球儀をあしらいたい』 |
(2) | 『とても優しい人だったので、お墓全体をできるだけ丸みを帯びたものにし、暗い色の石より明るい色がよい』 |
(3) | 『登山が好きだったので、自然肌を用いたお墓にしたい』 |
(4) | 『残された家族が亡き人をイメージし、ふさわしいデザインにしたい』 |
など、皆様の想いはそれぞれです。
例えば、お客様のご要望が(4)のようにまだ具体的になっていない場合でも、時には何種類もの完成予想3D図面を作成して、漠然と思い描いておられたイメージを具体化し、お望みのイメージに沿ったデザインをご提案させて頂いております。
いま現在、ネット上には既製品のデザイン墓石が沢山掲載されています。
一見すると、見栄えよく見えますが、あくまでそれらは そのデザインが映えるような墓地サイズで設計されているからであり、そのデザインをご自身の墓地サイズにはめてみると多くの場合、
「最初に見たイメージとは何かが違って見え、貧相な感じがする」とか
「建立当時は既製品でも十分格好良いと思ったが、年数が経つにつれて、自分が思う様なデザインで設計してもらえばよかった」など、建立した後の 「後悔」 が多いのも事実です。
また、一見すると見栄えが良さそうな既製品が次々登場する現在ですが、流行(はやり)は どんどん移り変わります。
最初に 「ぜひサポ-トさせて下さい」と申し上げましたが、私たちは ただ単にデザインをするのではなく、まず最初にお客様の考えや気持ちを念入りに伺うことで 「お客様ご自身の想いやコンセプト」 を共有しながら『オリジナル ・ デザイン墓石』 を完成することができれば 何年・何十年が経過しても、きっと色あせることがない 想いのこもったお墓が継承されていくのではないか・・・・
と、私たちは考えています。
平成4年に福王石材としてスタートして以来、ひたすら真摯にお墓づくりに励んでまいりました。
任せていただいた皆さまと、おかげさまで良いご縁をいただいております。守るべき伝統はしっかりと守りながら、ご利用になる皆さまが求める新時代の墓苑・墓地のありかたをご提案。何よりもご供養の大切さを知っている寺院様と皆様との良いご縁がつながるよう努めてまいります。
Copyright 2014 ohakanonikko. All Rights Reserved.